× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
こんばんは^¥^
お久しぶりです。 最近忙しく、久々の更新になります。 まあ 更新といってもですね、先週スキー&スノボーに行きまして… 肋骨2本にヒビを入れて帰ってきたわけですが… 今年は珍しく、2012初のスキーになりました。(毎年12月・1月に行きますので…) もう3月ということで、雪質があまりよくなさそうだったので、ホテルグリーンプラザ白馬に行きました。 かなり上の方にあり、雪質はすごく良く、ゲレンデまで徒歩10秒ほどで、立地条件はすごく良かったのですが、時間がかかる・宿泊代が少し高い・自分が吸っているタバコが売っていない など少し問題もありでしたが、十分満足でした。 エントランスです。 2日目は天気が良く、上からの景色は最高でした。 肋骨が治れば春にまた行ければいいなと思いながら…イテテ 本日あと2件ほどブログ日記をアップする予定です。 ブログランキングに参加しています。 記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。 ![]() にほんブログ村 PR |
![]() |
|
![]() |
こんばんは~
今日は久しぶりに暖かく、コートを着る必要がないくらいでしたね~ もうこのまま温かいまま5月ぐらいまで続いてくれればいいんですが… さて、本日は私が初めて制作したラッピング電車の紹介です。 南武線 209系 マクロスF ラッピング仕様です。 (製品名 H0001 TOMIX JR209系通勤電車(南武色) 劇場版マクロス恋離飛翼~サヨナラノツバサ~ 公開記念ラッピング車) 南武線は6両編成なの、ってわけじゃないんですが、先頭車を同じ仕様で全面ラッピングで、中間車4両を通常の縦ラッピングです。 詳しくはhttp://mahoragakuen.xxxxxxxx.jp/newpage50.html をどうぞ! ケースです。 「H0001」は型番ですかね? でわでわ 今日は以上です! ブログランキングに参加しています。 記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
こんいちは~
本日、ヤフオクにて購入した新車輌が入庫いたしました。 武蔵野線で使用されている205系5000番台です。 KATO製 8両編成で入庫しました。 値段が安かったので落札しました。なんで何も考えていません。 それより最近ラッピング車両を作っていないので、そろそろ何か作ろうかなと思います。 でわでわ 今日は以上です。 ブログランキングに参加しています。 記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
こんばんは~
今日もとても寒いですね~ 今日は以前製作していたレイアウト(今回製作中レイアウトの駅前広場になる予定)のコンコースの紹介です。 まずは改札になる予定の場所です。 電光掲示板だけ設置しました。(修正する予定) 1階・・・地上ホーム 2階・・・コンコース 3階・・・コンコース・商業施設 4階・・・高架ホーム の予定ですので、奥に上り階段があります。 下り階段、15両編成ホームの10両目~12両目付近。 1番線・2番線への階段 3番線・4番線への階段 路線名はホームページ上で公開している架空路線になります。 1番線~4番線 三浦線。 階段の横に電光掲示板を設置予定。 レイアウトデザインのベースはJR東日本の東京駅・横浜駅などを参考にしました。 各駅名を大きめに表示しています。 画像参照w これを作るのに結構時間が掛かり、他のことができませんw なので今日はここまで!以上! でわでわ ブログランキングに参加しています。 記事がいいと思ったら、ぜひクリックお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |